こんにちは。サイト管理人のタナカです。今日はBIGLOBEモバイルを個人で利用する場合の料金シミュレーションをやっていきたいと思います。基本的には月額料金を軸に話を進めていきます。BIGLOBEモバイルの特徴やメリット・デメリットなどが気になる方はこちらを先にご確認ください。 このページでは、タナカが今使っているBIGLOBEモバイルについて基本的な料金や特徴、キャンペーンだけでなく、残念な点もしっかりと赤裸々に解説していきます。契約前に必ず確認して後悔のない申し込みをしま ...
BIGLOBEモバイルの特徴・評判・メリットデメリットの解説
目次
BIGLOBEモバイルの月額基本料金
まずはBIGLOBEモバイルの月額基本料金の確認をしていきましょう。
通信量(プラン) | 月額基本料(1Gあたりの価格) |
1G | 1,400円 |
3G | 1,600円(533円) |
6G | 2,150円(358円) |
12G | 3,400円(283円) |
20G | 5,200円(260円) |
30G | 7,450円(248円) |
月額基本料金に関してはこのようになっています。
国内通話料金は基本的には20円(税別)/30秒ですが、BIGLOBEモバイルの公式アプリ「BIGLOBEでんわ」から電話番号を入力して通話する場合は、9円(税別)/30秒です。
今回のシミュレーションはこれらの数字を使って進めていきたいと思います。
BIGLOBEモバイルの入会キャンペーンについて
BIGLOBEモバイルの入会キャンペーンは時期によって異なりますが、基本的には
ポイント
●初期費用無料(3,394円値引きで)
●月額費用(1,200円値引×6カ月間)7,200円値引き
が適用になりますので、これらの割引要素も加味してシミュレーションをします。 こんにちは。管理人のタナカです。今実施されているBIGLOBEモバイルのキャンペーンがめちゃくちゃお得なので思わずタナカもびっくり!今回のキャンペーンについて解説していきます。あ、忘れないように書いて ...
2019年3月現在でのキャンペーンについてはこちらの記事をご覧ください。
【2019年4月】BIGLOBEモバイルのキャンペーン内容が凄い!
BIGLOBEモバイルの料金シミュレーション
それではシミュレーションを行っていきたいと思います。
今回は通話を電話をほとんどしない人と電話をよく使う人でシミュレーションをしていきます。
電話をあまりかけない人のシミュレーション
通話をしない場合は、月額料金は基本料のままです。さらにBIGLOBEモバイルは契約してから半年はキャンペーンで1200円割引+初期費用無料になるので(3ギガ以上の音声SIMの場合)月額利用料はこのようになります。
1Gプランは申し込み手数料もかかり、1200円×6か月の割引もないので契約してから6か月間は、3G・6Gのプランの方が安くなります。これを踏まえて2年間利用した時のBIGLOBEモバイルの累計月額利用料の推移がこちらです。
通信量(プラン) | 2年間の累計月額利用料 |
1G | 36,994円 |
3G | 31,200円 |
6G | 44,400円 |
12G | 74,400円 |
20G | 117,600円 |
30G | 171,600円 |
このようにBIGLOBEモバイルの2年間の累計月額利用料で考えると、1Gプランよりも入会キャンペーンの対象となる3Gプランのほうが安くなります。あまりネットを使わない人もまずは3Gプランで契約して、3ギガも通信量が必要なければキャンペーン割引適用後にプラン変更をするようにしましょう。(プランの変更に関しては、BIGLOBEモバイルのアプリやネットから無料で行えます。)
電話をよくかける人のシミュレーション
次に電話をかける人のシミュレーションをしていきましょう。このシミュレーションでは、月額基本利用料に関しては無視して、通話時間とオプション利用時の料金のみシミュレーションしていきます。
通話料はBIGLOBEモバイル専用アプリ「BIGLOBEでんわ」から電話をかけることを考慮して、9円(税別)/30秒とします。
かけ放題オプションは4種類ありますが、600円/月の通話パック60(60分間の国内通話が利用可能)と830円/月の通話パック90(90分間の国内通話が利用可能)でシミュレーションを進めていきましょう。
結果はこちらです。
BIGLOBEモバイルで電話をかける場合
月々の通話時間が33分以下の場合はかけ放題オプションを付けない方がお得です。
月々の通話時間が34分~72分の場合は通話パック60(月々600円)を付けるのがお得です。
月々の通話時間が73分以上の場合は通話パック90(月々830円)を付けるのがお得です。
上記の通話時間のグラフを参考に、月額基本料も考慮していくと、
3ギガプランで60分程度の通話をする場合は、基本料1600円+通話オプション600円で合わせて2,200円程度になります。
BIGLOBEモバイルの料金シミュレーションのまとめ
シミュレーションはいかがだったでしょうか?月額基本料に関しては、3ギガプラン・6ギガプランが特に安いのでおすすめです。通話時間はみんなそれぞれ違うと思いますので、自分に合った通話時間で通話料金をシミュレーションしてみて、なるべく正確な料金シミュレーションをしてから、BIGLOBEモバイルに乗り換えるようにしましょう。
その他BIGLOBEモバイルの特徴やメリットデメリットのまとめはこちら このページでは、タナカが今使っているBIGLOBEモバイルについて基本的な料金や特徴、キャンペーンだけでなく、残念な点もしっかりと赤裸々に解説していきます。契約前に必ず確認して後悔のない申し込みをしま ...
BIGLOBEモバイルの特徴・評判・メリットデメリットの解説