こんにちは。サイト管理人のタナカです。BIGLOBEモバイルユーザーのタナカはBIGLOBEモバイルSIMカードの通信速度や料金の安さにとても満足していますが、今日はタナカ以外のユーザーの声もたくさんピックアップして、BIGLOBEモバイルユーザーの満足度や評判や口コミをしっかり確認していきたいと思います。

BIGLOBEモバイルの満足度・評判について
BIGLOBEモバイルの公式サイトにはこのように記載されていますがこの満足度NO1について調べてみました。これは2017年3月に株式会社MM総研によって発表された国内MVNO利用状況調査の結果です。(探してみましたが、2019年2月現在だと、この2017年3月に発表されている結果が最新版になります。)
ここに記載されている項目別満足度ランキングがこちら
大手格安SIMキャリアもマイナー格安SIMキャリアも含めた20社での満足度調査ですが、BIGLOBEモバイルは料金体系以外のランキングですべて上位に食い込んでいます。特に、提供プラン・端末販売、追加SIM、メール、端末保証などの項目は20社平均よりも2%以上も高く、BIGLOBEモバイルの大きな強みと言えるでしょう。
株式会社MM総研の調査結果はしっかり信用できるデータではありますが、国内の格安SIMの調査をMMD研究所さんも行っていたので、そちらも見てみたいと思います。(注意:ネットにはたくさんの調査結果が転がっていますが、調査元がはっきりしていないような調査結果は鵜呑みにしないようにしましょう)MMD研究所だと2018年9月の調査結果が最新版なので、そちらのデータを見ていきます。
MMD研究所による、最新版の項目別満足度ランキングがこちらです。
BIGLOBEモバイルは格安SIMキャリア11社の中で総合満足度3位と、比較的高い状況です。特に注目すべきは、コストパフォーマンスとデータ通信速度とデータ通信品質・安定性が高いことです。格安SIMで一番不安に思われがちなこれらの項目で、高い満足度を得ているBIGLOBEモバイルはなかなか優秀だといえます。
これらの満足度ランキングは、あくまで各社の満足度であって、格安SIMの能力を直接比べて優劣をつけたものではありませんが、BIGLOBEモバイルは契約者からなかなか高い満足度と評判を得ているといえます。
BIGLOBEモバイルの評判・口コミについて
前章では満足度調査のデータを元に、BIGLOBEモバイルの評判について考察しましたが、この章では直接ユーザーの口コミを見ていくことにしましょう。BIGLOBEモバイルユーザーのTwitterでの口コミを、直近の20件引っ張ってきました。基本的に満足度の高い口コミが多いですが、気になるツイートには補足や注意点を記載していきたいと思います。
BIGLOBEモバイルに変えました。auより電波良くて安いって神なんですか?
— クシャナ殿下♀ (@hayao_kami) 2019年2月14日
「auより電波がいい」ってのはちょっと誤解が生じるので補足すると、電波が繋がるエリアはauもBIGLOBEモバイルのau回線もどちらも同じです。通信速度は時間帯によって変わるので、もしかしたらauよりもBIGLOBEモバイルの回線の方が速い時間帯もあるかもしれませんが、基本的にはauのほうが通信速度が速いはずです。(2019年2月現在)
BIGLOBEモバイルに乗り換えしたけど、今のところ快適…。
1つだけ大きな問題があるとしたら、電車でYouTubeにのめり込み過ぎて、乗り過ごしてしまったこと!😂
— メガネ (@like_megane) 2019年2月13日
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプション(月々480円)を付けるとYouTube見放題にすることが出来ます!
月半ばくらいに来てまだデータ容量15GBあるってやばいな
BIGLOBEモバイル様々だなー— ムラサメ (@murasame2761) 2019年2月12日
BIGLOBEモバイルは20ギガプラン(月々5,200円)、30ギガプラン(月々7,450円)もあるので、大手キャリアよりも月額料金を下げて高速データ通信容量を増やすことも可能ですね。
BIGLOBEモバイル、未だにHUAWEIをイチ押ししてるんだが大丈夫か?
— はねお (@haneobh5) 2019年2月11日
HUAWEI(ファーウェイ)は2018年末にスマホのデータを中国に送っていると話題になりました。もしかしたら日本で売られているHUAWEIの機種の中にも中国にデータを送信しているものがあるかもしれません。ちなみに、中国に送られているかもしれない情報はビッグデータとして処理されるので、特定のユーザーを狙って情報を盗んだり、攻撃したりするようなことは、ほぼ皆無だと思いますが、気になる人はあまり使わない方がいいかと思います。BIGLOBEモバイルに限らず、どこのキャリアも抱えてしまったHUAWEI(ファーウェイ)の在庫処分に必死になっていると思いますが、端末もセットで購入する場合は気を付けてください。
BIGLOBEモバイルに乗り換えたけど、結構快適につかえる!
— nao* (@rechan_mama) 2019年2月11日
biglobeモバイル au回線とLINEモバイルSB回線持ってるけど、不満全然ないありがたい
お昼の回線速度維持できるのはやはりキャリア傘下だからこそよね— なかば (@tamagogggggg) 2019年2月10日
そうですね。BIGLOBEモバイルはauの子会社となっている状況なので、au回線を格安で仕入れています。したがってau回線は通信環境も整えやすく、今後も回線が強化されていくと推測します。
mineoからBIGLOBEモバイルのAプランに変えたら速度が快適になって閲覧するページが多くなった分、通信量がかなり増えてしまった
— さむお👆祝デビュー30周年 (@samuokun) 2019年2月10日
そうですね。通信速度が速くなるということは、今までと同じ時間でより多くのページを表示できるということなので、サクサク表示され過ぎてネットサーフィンがはかどり過ぎるかもしれません。。。気を付けてください。
biglobeモバイルかれこれ一年以上ずーーっとデカ目のキャンペーン張ってるね
— 鴨 (@qdngr) 2019年2月10日
確かに最近のBIGLOBEモバイルはわりと高頻度でキャンペーンを実施してますね。しかも、かなりお得なキャンペーンが多いです。とはいえ、今後もキャンペーンが続くかどうかはわからないので、気になってる方はキャンペーン期間中に申し込みをしたほうがいいと思います。
BIGLOBEモバイルにSIM変更しました!
半日経過したけど、今のところ何の不便も感じない^_^エンタメオプションっていうの付けてみたので、今後利用してみよう!
— ネイチャー (@DUCATI_999_) 2019年2月9日
2019年2月現在は、BIGLOBEモバイルの申し込み時にエンタメフリーオプションが3か月間無料で付けられるので、試しにオプションを付けてみてもいいですね!
つーかBIGLOBEのMNP番号発行してもらおうと思って電話したら、一年後に8000円キャッシュバックするキャンペーンあるけどどする?みたいな事言われたけど、やり方が微妙なので丁重にお断りしました
BIGLOBEモバイル使ってる人は利用するといいよ— Y (@chocobar12hon) 2019年2月9日
BIGLOBEモバイルから他社に乗り換えしようとすると、キャッシュバックの特典をちらつかされて、BIGLOBEモバイルに引き留めをされるようですね。しかし、音声通話SIMは契約から1年以内に解約(他社へのMNP)を行うと、解約料8,000円+MNP番号発行料6,000円の14,000円がかかりますので、おそらく1年以内に解約しようとすると、引き留めはされないはずです。気を付けてください。
BIGLOBEモバイルに変えて一週間。
AUと比べると若干通信速度は劣るが内容と価格に満足。
もちろんYOUTUBE、ふわっち、ツイキャスも安定して見れてます。— ドリドリ (@dorrydoridori) 2019年2月9日
エンタメフリーオプションを付けて格安スマホライフを楽しんでる人多いですね!
回線が繋がなく月額の高いソフトバンクを使うメリットとは…
私はbiglobeモバイルを使ってますが月額2000円で十分に使えてますよ👍【スマホ】ソフトバンク社長、ドコモ、au対抗に自信「安いのがほしい人はワイモバイルにいけばいい。全部安くする必要はない」 https://t.co/nsPGgchqH1
— しげるちゃん@東京オリパラを台湾の名称で (@masuyamasigayru) 2019年2月7日
まぁ普通の一般的なユーザーなら、格安SIMで事足りますし、大手キャリアを使うメリットはそこまでないですよね。とは言え、まだまだ通信速度やサポート体制などは大手キャリアの方が優勢です。
BIGLOBEモバイルのカスタマーサービスの電話マジ全然つながんねーな。3件たらい回しされてるよ。
— ℕöë (@nxoxex724) 2019年2月7日
たらい回し?についてはよくわかりません。。。かなり難しいことを問い合わせしたのでしょうか…?タナカも何度か問い合わせをしましたが確かにサポートに繋がりづらく、担当に接続されるまでに3分くらい待ちました。9:00~18:00しか電話出来ないので、平日のお昼休みや18時前は特にサポート窓口が混んでいるのだと思います。まぁ、あまりサポートに電話する用事がないことと、フリーダイヤルで通話時間が気にならなかったので、タナカはイライラせずに3分間待てました!笑
Biglobeモバイルのドコモ回線からau回線に変更したら速度がだいぶマシになって幸せ。回線切り替えで特典つけますよってことだからだいぶ空いてるのかな。
— oʇɐʎɐH (@hayato__k) 2019年2月6日
BIGLOBEモバイルがau回線を提供し始めたのは2017年10月からなので、確かにdocomo回線のユーザーよりも数は少ないのかもしれません。そして、BIGLOBEモバイルはauの子会社なので、au回線に人を集めたほうが回線の強化もし易いですし、BIGLOBEモバイル的にはメリットが大きいのだと思います。
biglobeモバイルの利点、初期費用が安くすむ。エンタメフリーオプション。もう一声なところ、節約モードがない。
— 橘かえで@精神と時の部屋から帰ってきません (@kaede_tachibana) 2019年2月6日
節約モードは他社格安SIMに搭載されている機能で、高速データ通信を行わない(低速通信を行う)ようにする代わりに、高速データ通信容量を消費しないというものです。低速通信時は200Mbpsになるので、動画を観たり、Twitterやインスタを開くことは難しいですが、テキスト中心のサイトを閲覧したり、LINEのメッセージのやり取りなら十分出来ますので、通信量の節約にはなります。タナカはUQモバイルやmineoのSIMカードも契約していて、節約モードが使える状況ではありますが、テキスト中心のサイトや、LINEでのメッセージの送受信は、そもそも通信量が少ないので、あんまり節約モードは使ったことがありません。
BIGLOBEモバイルに乗り換えてから約1カ月経過。日々の通信量が前よりやたら多くなるんだが…6ギガ契約して余裕あると思って外で使いすぎ? しかしエンタメフリー無料だし… なぜにそんなに通信量かさむんだろ
— うでぃ (@woodypom) 2019年2月6日
通信容量の残量に気が緩んで外で使い過ぎてしまうのはあると思います。エンタメフリーオプションは対象サービスの公式アプリを利用してないとエンタメフリーオプションの対象にならないので、もしかしたらTwitterからYouTubeの動画を観たりなどをしていたのかもしれませんね。エンタメフリー検討中の方は、公式アプリ以外での動画サービスや音楽サービスの使い過ぎに気を付けてください。
本日のBIGLOBEモバイルタイプAのスピードテスト。いつもこのくらいなら快適なのに。 pic.twitter.com/cUnLWepJz2
— 海老庵🦐 (@evian) 2019年2月5日
60Mbpsは流石に早すぎますね!(笑)常にこれだと大手キャリアより早くなっちゃいます。大手キャリアで常時35Mbps程度、BIGLOBEモバイルは平均速度12.6Mbps程度です。大手キャリアなどの通信速度や、BIGLOBEモバイルの実際の通信速度については、こちらの記事で解説・検証してますので、気になる方は見てください。 こんにちわ。管理人のタナカです。月額利用料が安い格安SIMは回線の品質が悪いといわれることがあります。今日は格安SIMの回線の品質について説明していきます。 タナカ通信速度について正しく理解し、大手キ ... こんにちは。管理人のタナカです。今日は私も契約しているBIGLOBEモバイルの実際の通信速度について検証していきたいと思います。やっぱりデータで見る通信速度だけだと不安になると思うので、契約を検討して ...
格安SIMはどのくらい回線が遅いの?回線品質とストレスがない通信速度の解説
BIGLOBEモバイルの通信速度はどれくらい?実際に検証してみた!
BIGLOBEモバイルを契約した。電波状況に問題はないが、iPhoneだと通話時間確認できないとか、プランについての説明に不備があったんだと今気付いた。後、契約前のチャット対応と、契約後のチャット対応が、信じられなくらい違う。所詮月額400円のクオリティ #BIGLOBEモバイル
— なす🍆 (@piypiypuypuy) 2019年2月4日
BIGLOBEモバイルで電話するときは、BIGLOBEでんわというアプリを使うことで通話料金が普通に電話をするときの半額になります。BIGLOBEでんわはAndroidから利用すれば当月の通話時間を確認出来ますが、iPhoneから確認しようとしても、通話履歴は見れますが通話時間をすぐに把握することは出来ません。電話をよく掛ける人、通話パックのオプションを付けようと思ってる人にとっては、デメリットになってしまいますね。気を付けましょう。
#楽天モバイル に限らず、アンテナ1本の空間では、mvnoのドコモ回線は、通信が厳しい。#biglobeモバイル は、アンテナ1本だが通信は十分できる。
使い分けての利用でかなり節約できる。— tachikomaさん (@tachikoma1968) 2019年2月4日
auからUQモバイルに変えた時も感動したけど、今度BIGLOBEモバイルに変えてみたら、3ギガでも、ついに432円/月になった(半年間)。タダみたい。速さも新機種もいい感じ。
— むさし丸 (@aki1366) 2019年2月3日
通信速度や通信エリアに満足しているユーザーは多いようですね。
BIGLOBEモバイルの評判や口コミのまとめ
ここまで読んでいただきありがとうございました。BIGLOBEモバイルの口コミや評判についてまとめると、基本的にBIGLOBEモバイルのユーザーからの満足度は高いといえます。特に通信速度に満足している人は多く、格安SIM業界でも比較的通信速度が速いSIMなので、格安SIMの通信速度が不安だという人でも安心して乗り換えができるSIMだと思います。しかし、前章のツイートにもあったように、デメリットもチラホラありますので、そのデメリットやBIGLOBEモバイルの仕様について正しく理解した上で契約するのがいいと思います。
BIGLOBEモバイルの特徴やメリット・デメリットはこちらの記事にまとめています。記事内で月額基本利用料が1か月分無料になるコードなども配ってるので、気になる方はご確認ください。
-
-
BIGLOBEモバイルの特徴・評判・メリットデメリットの解説
このページでは、タナカが今使っているBIGLOBEモバイルについて基本的な料金や特徴、キャンペーンだけでなく、残念な点もしっかりと赤裸々に解説していきます。契約前に必ず確認して後悔のない申し込みをしま ...